Scroll down
株式会社AVENIRでは現在一緒に働く方の募集を行っております。
宅建士や不動産営業経験者の方からのご応募はもちろん、『不動産業界で働きたい』、『営業の能力を身に付けたい』などやる気のある未経験の方も大歓迎です。
共に企業拡大を目指していける方!夢を売る仕事をしたい方!
是非私たちと一緒に働きませんか?
01.
初めは訪問するエリアに関しての情報収集をして頂き、アポイントを取る、というのがミッションになります。その後、先輩の営業に同行し、商談の流れやお客さまとの話し方など営業の方法を学んでいただきます。
お客様の中には住宅を購入することの必要性に気付いていない方もいらっしゃいますが、しっかりと住宅を持つことのメリット・デメリットを丁寧に伝え、ご契約いただけると「あなたと出会えて人生が変わった!」と感謝の言葉をいただけることもある、大変やりがいのある仕事です。
02.
営業の進め方などは先輩がしっかりと教えていきます。
営業の訪問は、天候によっては大変な日もありますが、営業未経験でも言われたことを素直に聞き、愚直にやり切れる人は、必ず成長し活躍できるようになっています。業界未経験者でも、最短で入社1週間で初受注をあげてらっしゃる方もいます。
粘り強く営業に向き合うことができる方は、数千万円の商品を売れる圧倒的な営業力を手に入れることが可能です。
k.a
01.
社長に一緒に働かないかとお声掛けしていただいた事が入社のきっかけになります。過去に不動産営業をしていてこの業界で再チャレンジをしたいという気持ちがあったため入社を決意致しました。
02.
賃貸にお住まいの方の所へ住居について考えるきっかけづくりとしてアポイントメントを取りにいってます。また事務所では主にトークの勉強としてロープレや知識の勉強などをしております。
03.
お客様の人生に大きくかかわる仕事をさせていただいていることになります。
実際に家を購入していただいたお客様からの「ありがとう」という言葉はとても嬉しいです。住宅というものを通してその人の今後の人生をより豊かにすることができ、お客様の笑顔を見れることが仕事のやりがいになっています。もう一つのやりがいは頑張った分は正しく評価をしてもらえるところになります。
稼ぎたいといってこの業界に入ってこられる人が多いのですが、業界でもトップクラスの評価制度になるため同年代の方々よりも多く稼げるところがやりがいになっています。
04.
やる気がある人と諦めずに努力をし続けられる忍耐力のある人がこの仕事に向いていると思います。営業職なのでどうしても調子の良いときや悪いときで数字の波がありますが、成果が上がらないから自分には向いてないのではないかと諦めてしまうのではなく、次はどうしたら上手くいくのかを模索し考えられる向上心のある人がこの仕事に向いていると思います。
05.
役職を上げていき課長職になることが今の自分の目標になります。課長職になると自分の課を持てるようになるためその分責任は大きくなりますが、自分の成長を通して会社へ貢献していきたいです。
12:00
出社
チームごとに前日のフィードバックをして、
その日の営業戦略を立てます。
また、提案の資料作成も行います。
16:00
移動
チームで営業するエリアに出発
18:00
営業開始
営業活動を開始。
21:00
営業終了
その場で営業報告を行い、解散します。
募集職種 | 居住用不動産の販売及び仲介を行う営業職 |
---|---|
仕事内容 | 初めにして頂く仕事内容は、関東圏で住居について検討している方々にアポイントの取得です。お客様のニーズやライフスタイルにぴったり合った住まいを見つけるために、しっかりヒアリングし、信頼関係を築いていく大切な役割です。 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
営業力を磨き、周りと差をつけたい。 色んなお客様を笑顔にさせたい。 メリハリ持って仕事に臨みたい。 そんな気持ちを持っておる方 |
給与 | 4,000,000円 - 30,000,000円 年収 |
昇給 | 毎月査定 |
勤務地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-4 コイトビル604 ※短期出張あり |
定休勤務時間・曜日 | 月・木・金:12:00~21:00(休憩時間120分) 土・日・祝:10:00~21:00(休憩時間180分) ※実働8時間 |
福利厚生・待遇 | 福利厚生/社会保険完備/インセンティブ/交通費支給(上限10000円)/役職手当/住宅手当/車両手当 社内表彰/社員旅行(年1回) ※成績優秀者別途4回 |
休日休暇 | 完全週休2日制/年間休日125日以上/GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇 |
個人情報保護方針
当社は、当社が取得した個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。
個人情報の安全管理
当社は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。
個人情報の取得等の遵守事項
当社による個人情報の取得、利用、提供については、以下の事項を遵守します。
(1)個人情報の取得
当社は、当社が管理するインターネットによる情報提供サイト(以下「本サイト」といいます。)の運営に必要な範囲で、本サイトの一般利用者(以下「ユーザー」といいます。)又は本サイトに広告掲載を行う者(以下「掲載主」といいます。)から、ユーザー又は掲載主に係る個人情報を取得することがあります。
(2)個人情報の利用目的
当社は、当社が取得した個人情報について、法令に定める場合又は本人の同意を得た場合を除き、以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
1.本サイトの運営、維持、管理
2.本サイトを通じたサービスの提供及び紹介
3.本サイトの品質向上のためのアンケート
(3)個人情報の提供等
当社は、法令で定める場合を除き、本人の同意に基づき取得した個人情報を、本人の事前の同意なく第三者に提供することはありません。なお、本人の求めによる個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、ご意見、ご相談に関して適切に対応します。
個人情報の利用目的の変更
当社は、前項で特定した利用目的は、予め本人の同意を得た場合を除くほかは、原則として変更しません。但し、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利用目的を公表の上で変更を行う場合はこの限りではありません。
個人情報の第三者提供
当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合、その適格性を十分に審査し、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行うこととします。
個人情報の取扱いの改善・見直し
当社は、個人情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。
個人情報の廃棄
当社は、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われたときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防止するために必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。
Page Top